研究概要

養父市研究

 

1)研究事業の概要

養父市と当研究所は、2011年度から共同研究契約を結び、養父市における介護予防活動の評価を行っています。養父市では「いつまでも元気で自分らしく暮らせるまちづくり」を推進しています。このまちづくりの一環として、市と当研究チームは2012年にシニア世代の健康状態や生活習慣の実態を把握し、その結果を今後の介護予防の取り組みに役立てることを目的とし、65歳以上の市民を対象とした郵送式のアンケート調査(高齢者健康調査)を実施しました。
本共同研究では、「介護予防・養父方式」の効果検証を行うために、アンケート調査のデータ以外にも、養父市と「個人情報の取り扱いに関する覚書」を締結し、転帰情報(死亡、転出等)、要介護認定、医療費・介護費に関するデータを提供していただいています。これらのデータを活用し、本事業の目的を達成できるよう努めています。本事業の研究成果は、養父市の「いつまでも元気で自分らしく暮らせるまちづくり」に役立てていただくとともに、わが国の高齢者の介護予防・フレイル予防対策にも役立てられるよう還元していきます。

 

2)研究結果の公表

2012年に実施したアンケート調査の結果は、「養父市高齢者健康調査結果報告書」で報告するとともに、全体結果を記したパンフレットによって公表されています。 結果の公表は、集団全体の分析結果のみであり、個人の結果が公表されることはありません。本事業の紹介やデータの分析結果は、現在までのところ学会や学術雑誌で発表しています。今後は、一般誌や書籍、当研究所のホームページ等でも公表していきたいと考えています。また、共同研究契約を締結している養父町(行政)にも研究結果を還元しますので、広報誌やホームページ等で概要が公表されることがあります。本事業より得られた成果は、高齢期の介護予防・フレイル予防対策に役立つ啓発活動としても活用していきます。

 

3)個人情報の保護について

本事業では、郵送式のアンケート調査の実施で得られた情報のほかにも、養父市と「個人情報の取り扱いに関する覚書」を締結した上で、転帰情報(死亡、転出等)、要介護認定、医療費・介護費に関するデータを用いて研究を進めています。データの取り扱いは下記の通りです。

(1)養父市と研究所の間では「個人情報の取り扱いに関する覚書」を締結し、個人番号(住民番号)、氏名、生年月日、住所などの個人情報が含まれたデータを町より研究所に提供していただいております。研究所では、研究ID(研究者側で作成した個人番号)を新たに作成し、その研究IDと個人番号(住民番号)とを突合した対応表を電子ファイルの形で作成しました。この対応表と個人情報が含まれたデータは研究所内の鍵付きロッカーに厳重に保管されています。対応表と個人情報が含まれたデータは、当研究プロジェクトの研究責任者と研究担当者のみが必要時のみに取り扱えることとなっており、それ以外の人が取り扱うことはありません。
(2)研究データの作成および分析にあたっては、健康モニターIDのみを使用しており、個人番号(住民番号)や氏名、住所、連絡先等の個人情報は含まれていません。そのため、データを使用して集計・解析を行う研究者が個人を特定することは出来ません。
(3)以上の個人情報の保護の取り扱いに関しては、東京都健康長寿医療センター研究所の研究倫理委員会の承認を受けて実施しております。

以上のことから、本研究事業に係る個人情報が外部に知られたり、個人の結果が公表されることはありません。したがって、この研究により、健康モニターとして登録くださった住民の皆様が不利益を受けたり、何らかの危険性が生じたりする可能性は無いと考えます。

ただし、アンケート調査にご返答いただいた方でも、ご自身のデータを研究データから削除して欲しい場合はお申し出ください。また、医療・介護等データについて、ご自身のデータを研究データから削除して欲しい等の希望がある場合もお申し出ください。データの研究利用を拒否されたからといって、皆様が何ら不利益を被ることはありませんのでご安心ください。いつでもお気軽に下記までご連絡ください。

 

4)問い合わせ先

東京都健康長寿医療センター研究所・社会参加と地域保健研究チーム

研究責任者:北村明彦

研究担当者:清野諭

電話番号 03-3964-3241(内線 4252)

電話受付時間 月~金曜日 9:30 ~ 17:30